【2023年10月最新】1社を比較旅行に定額で行き放題のおすすめサブスク一覧
※本ページはプロモーションが含まれています。
このたび、旅のサブスク「レジャパス」さんの、当サイト「サブヒカ」限定クーポンがスタートしました!
全国の美術館や博物館、動物園などをまとめて定額で楽しめるレジャーパスポート、その名も「レジャパス」!
お得に試せるチャンスを、ぜひお見逃しなく
クーポン
サブヒカ限定クーポン(ライトプラン)
クーポンコード:subhika1
内容:サブヒカ経由でレジャパスに登録すると
ライトプランが3ヶ月間毎月500円OFF (税抜き価格から)
期限:2025年12月末
サブヒカ限定クーポン(スタンダードプラン)
クーポンコード:subhika2
内容:サブヒカ経由でレジャパスに登録すると
スタンダードプランが3ヶ月間毎月500円OFF (税抜き価格から)
期限:2025年12月末
サブヒカ限定クーポン(プレミアムプラン)
クーポンコード:subhika3
内容:サブヒカ経由でレジャパスに登録すると
プレミアムプランが3ヶ月間毎月500円OFF (税抜き価格から)
期限:2025年12月末
クーポンの使い方
以下のレジャパスさん公式サイトでお申込みの際にクーポンコードをご入力ください。
※プランごとにクーポンが違いますのでご注意ください。
おすすめ旅・旅行サブスクの比較ガイド!2023年最新
コロナ禍で旅行になかなか行けない日々が続き、影響の大きかった観光業界を盛り上げようと、レジャーで使用できるお得なサブスクがあります。
少しでもお得に旅行や観光に行こうとクーポンを探したり、割引券を持っていったり…。そんなお出かけ時に役立つ、お得にレジャースポットに行けちゃうサブスクリプションがあるのをご存知ですが?
今回は旅先や観光時にレジャースポットで使えるサブスクの選び方を紹介します。
そもそもレジャーのサブスクってどんなサービス?
レジャーで利用できるサブスクは、様々なレジャー施設へ入場できるサービスや、月額料金を支払ってツアーへの参加をお得に予約できるサービスなどがあります。
旅行先でも近場でも、レジャー施設を訪れたり、果物狩りなどの特別な楽しみ方をしたりしたい方におすすめです。
利用できるレジャー施設は、どんなところがあるの?
レジャー施設に行き放題のサブスクでは、遊園地や水族館、動物園などに行くことができます。旅先で泊まっているホテルの近くのレジャー施設を利用したい、一度は行きたい場所として有名な日本のあの有名な映画の記念館に訪れたい、などニーズに合わせて選ぶことができます。
また、マリンスポーツを楽しみたい方に向けたマリンレジャー専用のサブスクもありますよ。全国各地のマリーナでボートや水上バイクの貸し出しを利用することができます。
土日や長期休みなどの休日でも利用できる?
プランによって、平日・土日祝日に限られた利用、全日利用できるなど内容が異なるサブスクがあります。
平日利用のみのプランは比較的安価のため、平日に仕事の休みがある方や大学生の方は平日のプランがおすすめです。
お出かけは家族でするけど、ファミリープランはある?
サブスクによってはファミリープランが用意されているものもあります。
個人プランに比べてサブスク料金がお得になることがあるため、家族のお出かけでよく利用される方は、ファミリープランへの加入がおすすめです。
子供料金のプランがあるサブスクもあるの?
小人料金プランが設定されているサブスクもあります。
レジャー施設への入場は小人料金のお子様がいるご家庭では、サブスク料金も小人料金が設定されていると安心ですね。
同じ施設でも月に何回でも入場できるの?
サブスクによっては毎月の利用頻度が設定されている場合もあるので、事前に確認しましょう。
2週間に1回、月に1回など利用頻度の上限がプランによって異なる場合もあります。色々な施設を回りたい方は月1回までのプラン、同じ月に何度か利用したいお目当ての施設がある方は2週間に1回までのプランなど、好みによって選択することができますよ。
どのサブスクが良いかを選ぶときのポイントは?
どのような目的でレジャーのサブスクを利用したいのか考えましょう。
「レジャー施設にお得に入場、利用したい。」「お得にツアーに参加したい。」「国内の人気観光地ランキング上位の場所や、穴場の観光地の楽しみ方を知りたい。」「マリンスポーツを楽しみたい。」などの利用目的によって選ぶサブスクが変わってきますよ!
予約が上手くできるのか不安…。サブスク経由の施設利用方法は簡単?
サイトやアプリから予約可能な日が表示されるカレンダーを閲覧し、希望の予約日をクリックすることで、簡単に予約画面に進むことができるサブスクばかりです。
レジャー施設の利用ができるサブスクでは、入場券の購入で並ばなければならないという手間を省くことができます。QRコードを見せて簡単に入場することができるので、サブスクからの予約は簡単でおすすめですよ。
サブスクを利用して遊びに行けなかった月は支払った料金はどうなるの?
基本的に施設の利用がなかった月でも、支払った月額料金が返金されることはありません。
しかし、サブスクによっては利用がなかった月は翌月にコインとして付与される場合もあります。利用がない月もコインとして還元してくれるのは、嬉しいポイントですね。
月額料金の支払い方法は?クレジットカードがないと利用できない?
支払い方法はサブスクによって異なりますが、クレジットカードを持っていなくても決済可能な場合もあります。
また、入会金のみクレジットカードによる決済で月会費は口座引き落としの場合も。入会金の支払いも、郵便振込に変更可能な場合があるので事前に確認してみてください。
旅・旅行のおすすめサブスク全1社を比較
レジャパス(レジャパス)
.png)

- 全国300以上の施設で遊び放題!
- 気軽に新ジャンル開拓で新しい発見!
- 友達も無料で誘って楽しめる?!

日に日に遊べる施設は増え続けます!

「子どもをいつもどこに連れて行こうかと悩んでいたので、レジャパスで色々な場所へ連れて行くことができて嬉しい!」と、行動圏が広まり、選択が楽になったというお声も…!

普段行かない施設でも、レジャパスでフットワーク軽く楽しめる!予約も取りやすくスムーズ!

レジャパスで日常が刺激的になる!
「プラネタリウム無料だから浮いたお金で自分にお土産買っちゃった♪」
.png)
どうしたらレジャコインがもらえるの?
・施設を利用する
・プレミアムプランに入る
・キャンペーンに参加する
・アンケートに回答する
.png)
レジャパス登録時に下記クーポンコードを入力すると3ヶ月間毎月500円OFFになります
ライトプラン → subhika1
スタンダードプラン→ subhika2
プレミアムプラン → subhika3
レジャパスはサブスク業界初めてのレジャー施設対象のサービスです。月額料金を支払えば、遊園地や水族館、サウナや温泉などのさまざまなレジャー施設に行くことができます。
基本的には同じ施設は月に1回の利用です。
プレミアムプランは月に2回、同一施設を利用することが可能。
好きな施設を見つけて、頻繁に通いたい!という人でも安心ですよ。
レジャコインというレジャパス内で使うことのできるコインで、会員以外のお友達を誘って一緒に遊びに行くこともできます。
それではあなたにピッタリの旅・旅行サブスクでハッピーなサブスクライフを!